更新日時:2020.09.09
【両チーム記者会見/F1第1節 大阪 vs 北海道】新監督同士の対決は2-2の痛み分け!
PHOTO BY高橋学
9月6日、三重県営サンアリーナでFリーグ2020-2021 ディビジョン1 第1節 シュライカー大阪 vs エスポラーダ北海道が行われた。試合は北海道が2点を先制したが大阪が追いついて2-2で引き分け。試合後、オンラインで記者会見が行われ両チームの監督とキャプテンが出席した。
■この試合のハイライトはこちら(ABEMAビデオ)
立ち上がりは思うようなフットサルができなかった
永井義文監督(シュライカー大阪)
──試合を振り返って。
追いつけたことは良かったと思います。前半の立ち上がり、後半の立ち上がりは自分たちが思うようなフットサルができなかった。その中でも後半の残りの時間で取り返せたことは良かったと思います。
──今日は不在の田村友貴選手に代わってキャプテンマークを巻いた副キャプテンの齋藤選手に期待していることは?
今のシュライカーは若い選手が多くなってきているので、その先頭に立ってほしいというのが一番にあります。彼には引っ張っていく能力がありますし、プレーでもオフ・ザ・ピッチでの立ち振る舞いの部分でも彼は若手を引っ張っていけると思う。そこを期待して副キャプテンに任命しています。
──開幕前からケガ人が多いですが、プレシーズンにどのくらい追い込んだのでしょうか?
現状ケガ人を抱えているのは変わりないが、めちゃくちゃ追い込んだかと言われますと、抽象的な表現になりますがメディカルチームと長かったオフの期間を踏まえた上で、しっかりフェーズを踏んでトレーニングを科学的に、ロジカルにメニューを組んで準備したので私がトレーニングをやりすぎたかというとそうではない。それでも難しいコロナ禍の影響を受けたと思っています。一方で着実にトレーニングを積み上げたことで、今までになかった顔がピッチに立った。彼らもそこで積み上げてパフォーマンスを出してくれたと思っています。
──初めて外国人選手がいないことについては?
目立ったタレントでいうと、名前を見るとタレントのなさを感じる部分があるかもしれません。ですが名前でフットサルをするわけではない。彼らの良さを出してどういうチームを作るかが私の仕事。彼らなりの良さ、彼らなりのタレントの良さを生かした大阪のスタイルを作り上げていきたいと思っています。
齋藤日向(シュライカー大阪)
──試合を振り返って。
結果的に2点を取って追いつけましたが、それ以上に得点するチャンスもたくさんありました。逆に、セットプレー一個で失点してしまうこともあったので、一つひとつの細かいところにこだわらないと勝利はないのかなと思います。
2-2の引き分けで最低限の勝ち点1を取れた
金井一哉監督(エスポラーダ北海道)
──試合を振り返って。
こういうコロナ禍の中、Fリーグの試合ができたことはいろいろな方のご協力、ご尽力があってのことだと思っています。本当に感謝申し上げます。ありがとうございました。チームとして今季初めての公式戦で緊張感のあるゲームだったと思います。試合前に全員で覚悟を持って何があっても前向きに戦おうと話をしました。全員でそういうゲームができたことは良かった。得点に関しても2-2の引き分けで最低限の勝ち点1を取れたこともよかったです。ゲームは続いていくので、自分たちのやりたいものに近づけるよう、日々修正しながらレベルアップしたいと思います。
──ここ数年は順位が振るっていませんが、今シーズンの狙いと目標は?
年間の目標は優勝ですがここ数年は下位に沈んでいるのでのでまずは中位へ。今シーズンはプレーオフがありませんが例年のプレーオフ圏内に入っているような順位を目指したいと思っています。
水上玄太(エスポラーダ北海道)
──試合を振り返って。
今日、たくさんの方々のおかげで開幕戦を行うことができて選手として本当に感謝しています。試合内容としましては、先制して追加点を取りましたが最終的には追いつかれて悔しい内容となってしまった。ですが新生エスポラーダとして金井新監督の新しいフットサルを今はやっている最中。まだまだ完成したとは言い難いです。シーズン終盤になればなるほどもっともっといいフットサルができると思う。次に大阪さんと勝てるときはいい試合ができるように、次の試合からまた頑張っていきたいと思います。
──自身14回目の開幕戦で4シーズン連続、10回目の開幕ゴールを決めました。
「開幕男」と言ってもらっているので、ゴールにはこだわって試合に臨みました。でも、開幕ゴールを決めて勝った記憶があまりないので、今日こそそのジンクスを振り払おうと思いましたが結果は勝ち点3とはいかず勝ち点1。来シーズンのモチベーションになりました(苦笑)。
▼ 関連リンク ▼
▼ 関連記事 ▼
-
2024.11.23
-
2024.11.23
-
2024.11.23
-
2024.11.23
-
2024.11.22