SAL

MENU

作成日時:2023.07.31
更新日時:2023.08.02

【F1第10節|記者会見/町田vs名古屋】指揮官が“あえて”審判のジャッジに言及。町田・甲斐修侍監督「ミスは仕方がない。ただ、勝敗や得点が動くところで多すぎる」

PHOTO BY高橋学

7月30日、Fリーグ2023-2024ディビジョン1の第10節、ペスカドーラ町田vs名古屋オーシャンズが行われた。

クラブ史上初の8連勝中でリーグ1位に立つ町田と、“絶対王者”の名古屋による一戦は、“天王山”と呼ぶにふさわしい手に汗握るハイレベルな争いが繰り広げられた。

試合開始直後のわずか6秒で先制点を許した町田だが、9分に伊藤圭汰が鮮やかに同点弾を決めると、10分にはジオヴァンニのロングスローを収めた荒川勇気が、3試合連続ゴールを決め逆転に成功した。続く第2ピリオドの26分には、ヴィニシウスがネットを揺らすも、直前のプレーで荒川がハンドの判定を受け、ゴールは認められず。30分に同点に追いつかれ、最後は残り4秒でパワープレーから失点を許し、2-3で敗れた。

試合を終え、甲斐修侍監督とキャプテンの伊藤圭汰が記者会見に出席した。

名古屋に負けない戦いをしてくれた

●ペスカドーラ町田|甲斐修侍監督

──試合を振り返って。

名古屋と勝ち点の差はありましたが、彼らが例年どおり強いのはわかっていたので、自分たちが上回っていることは一切考えないようにしました。

今日のゲームも名古屋は一番いい状態でこの試合に臨むとは思っていて、入りからそのとおりの印象を受けました。

ただ我々も8連勝を重ね、チームとして強度もメンタリティもこれまでにないくらい安定感を持っている状態でもあったので、最初にいきなり失点しても慌てることなく修正し、対応することができました。選手たちも名古屋のクオリティに喰らいついて、負けない戦いを長い時間してくれたと思います。結果的に負けてしまいましたが、僕は勝負事は常に勝ち負けはつくと考えています。やるべき準備をして挑んだ今日の試合で、自分たちの出せるものをしっかり出して、選手たちは十分戦ってくれました。

最後のパワープレーのワンシーンについては僕の指示で失点したので、それは完全に僕のミスです。選手たちは与えられた時間で与えられた対応をしてよく頑張ってくれました。

あと一つだけレフェリーのジャッジについて、本来こういうところで言うべきことではないですが、言わない限り変わらないと思うのであえて声を大にして言いたいです。

人間がやることなので、マイボールかマイボールじゃないか、ファウルかファウルじゃないかという点でミスがあるのは仕方ないです。ただ、勝敗や得点が動くようなところのミスジャッジが、ここ最近我々の試合以外でも多すぎます。この間のバサジィ大分の試合もそうですが。それで結果引き分けたり、負けたりということが起きるというのは大きな問題です。

僕ら自身もチームとして、リーグを盛り上げるために、チームが勝つために努力しています。なので、これだけのお客さんが集まって、名古屋という素晴らしいクラブと戦える貴重なゲームで、レフェリーのジャッジで勝敗が決まることだけは二度と起きてほしくない。

選手たちも本当に日々努力してこの日を迎えているので、こういうことが起きたということだけは、目を瞑るのではなくちゃんと発信して、改善に向けて審判団にもしっかり反省して欲しいなと思います。

──今日は2,077人という今シーズンのFリーグで最多の観客も入りました。これまでの試合も、お客さんの動員数は良かく連勝記録も更新し、どんどんクラブとして盛り上がって、今日を迎えたと思います。ここまでの戦いで、チームとして得たこと、今後生かしたいことを教えてください。

前回の記者会見でもお話ししましたが、足を運んでくださるお客さんのおかげで、見てもらえる、応援される選手としての意識という点ですごく大きな刺激をもらっています。

選手たちも、いつも1,000人以上のお客さんに応援してもらえていることに責任を感じて、日々の練習も含めて過ごせています。クラブにとってもチームにとってもすごくありがたいです。そういう背景をふまえたうえで、今日のゲームは、なんとしても勝ちたかったですし、最低でも引き分けで1位をキープしたかったです。それでも、僕がいつも言っているのは、勝っても負けてもまた応援したいと思ってもらえるようなクラブ、選手、チームになることを目標にしているので、そこは敗戦して満足することは絶対にないですが、選手たちは力を出しきってくれた試合になったので、今日の試合を見てくれた方たちはきっとまた、応援に来てくれるんじゃないかなと思います。

──去年に比べて、フィジカルがどの選手もかなり上がったように見えました。今シーズン、新たに取り組んでいることや強化で変えたところはありますか?

フィジカル面については、去年から積み上げてきたものに加えて、今シーズンから新しくサイクルと内容は変えました。若い選手が多いですが、このFリーグのみならず、アジア、ブラジル、ヨーロッパといった世界を相手に戦えるようにならなければいけません。日本だけでいいプレー、いい選手ではいけないと思います。そういう考えをもちながら、もちろんまずは怪我をしないということが大前提ですが、準備期間からかなりきついメニューで、去年の1.5倍増しくらいのフィジカルトレーニングを行なっています。

開幕戦は5-1で負けたのでちょっとあれ?と思いましたけど、その試合でも手応えもありました。選手たちがまだまだやってくれると信じて、結果8連勝できたので、フィジカルでの取り組みについては成果が出ているんじゃないかなと思います。

──相手チームになって恐縮ですが、得点した右サイドのアラで出場した甲斐稜人選手については?

まぐれが決まってしまったのかなという感じですかね(笑)。いや、それは冗談です。

あとからちゃんと分析しますが、あの時間帯で長い距離を走られて、スペースをつくられてしまったことについては、チームとして目を向けなければいけません。後半の疲れている時にそういうエラーは起こりやすいので、今後そういう展開にならないように修正していきたいです。

──先ほど、パワープレーについて言及していました。最後のタイムアウトでは、守り切るのか1点を狙いに行くのかどういう指示をされたんでしょうか。

正直迷いました。僕としてはワンチャンスで点を狙いにいこうと思っていたんですが、残念ながら自陣のキックインでのスタートだったので難しかったです。ハーフライン付近であれば最後の7、8秒でフィニッシュできるとメージしていたんですけど、そうではなかったので。

僕の個人的な思いとしては勝ちにいきたい思いがありましたが、引き分けであれば僕らは1位のままなので、冷静にならないといけないと思って、ディフェンスで残り時間を過ごすつもりでメンバーを送りました。

僕のやろうとしていたディフェンスのスタイルがハマらなかったのは、吉川智貴選手とダルラン選手の距離の想定が僕のイメージしていたものと違ったので、そこの対応が遅れてしまった。守るか点を狙うかの2通りのうち、一つ目のほうがうまくいかなかったということですね。

──パワープレーを先に仕掛けるという選択肢はプランとしてありましたか?

それももちろん考えてはいました。ですが、最後に足を攣っている選手が2人いて、パワープレーのオフェンスメンバーだったこともあり、あまり長い時間使うコンディションではないと判断しました。勝ちたかったので、残り1分、50秒というタイミングでワンチャンスを狙おうとしましたが、いい位置でのマイボールになりませんでした。

──名古屋を相手にするときは、いろんなことを考えると思いますが、この試合で「自分たちのスタイルを貫いた」ということへの思いを教えてください。

名古屋とは開幕前から2試合やらせてもらっていて、自分たちがどれくらい戦えて、どういうことに気をつけなきゃいけないかについてはイメージしていました。ただ今シーズン、勝つためにずっと守るというよりは、積極的なディフェンというのをチームの特徴として戦ってきているので、名古屋に対しても同じように戦おうと。相手の経験値が高かったり、タレントが揃っているかといって少し下がって守備をしようというのは全く考えていませんでした。相手が技術もスピードも、アイデアもあることをわかりながらも、自分たちは必ず通用すると思っていたので、スタイルを変えずに臨んだゲームでした。

5ファウルを取られたときも、本来であればハーフラインまで下がるような場面ですし、選手からも「どうしますか?」という声はありましたが、僕は基本的に待つディフェンスは好きではないので。自分たちからアプローチをして相手の選択肢を消すことを、ファウルをこれ以上しないでできると信じていたので、継続して同じ戦い方をしました。

また勝ち続けて、リベンジしたい

●ペスカドーラ町田|伊藤圭汰

──試合を振り返って。

最高の雰囲気と、最高の状況で名古屋と試合ができたことはすごいことだなと。ただ、結果を見れば負けてしまって、最後の失点も守りきれなかったのは本当に悔しいですし、勝ち越すチャンスもたくさんあったのでとても悔しい試合になりました。でも、リーグ戦なのでまたリベンジできるので、名古屋以外の試合にも勝ち続けて、また同じような雰囲気をつくっていきたいです。

──今日は2,077人という今シーズンのFリーグで最多の観客も入りました。これまでの試合も、お客さんの動員数は良かく連勝記録も更新し、どんどんクラブとして盛り上がって、今日を迎えたと思います。ここまでの戦いで、チームとして得たこと、今後生かしたいことを教えてください。

毎回思いますが、日本一のホームアリーナで、最高の雰囲気をいつも作ってくれて、本当に僕らの力になっています。試合に勝てなかったことはすごく悔しいですけど、選手、フロントスタッフも含め、このゲームに向けて様々な取り組みをしてきて、このような素晴らしいゲームができたことに感謝しています。その気持ちを、これからも自分たちはピッチので体現したり、伝えていければなと思います。でもやっぱり、今日のようなゲームに勝てず、悔しい。本当に……。はい、悔しいです。次勝てるように頑張ります。

──これまでは、試合の出鼻をくじかれてしまうと、士気が落ちてしまうということがあったと思います。ただ今日は、試合開始直後に失点しながらも、気落ちすることなく、伊藤選手も同点ゴールを決めました。若い選手たち、そしてご自身も含め、チームの成長という点をどのように捉えていますか?

そうですね。若い選手がとても多くて、自分も上から数える方が早いようなチームなので、もちろん気落ちすることはあります。ただ、去年やその前の年から試合に出て、今自信をもってプレーできている選手がたくさんいるので、それが好調の一因なのかなと思います。自分も若い選手もまだ課題もあるので、いい方向に向かっていけるように。僕も周りをサポートしながら、自分ももっと結果にフォーカスして頑張っていきたいです。

──チームが優勝争いに絡んでいることについて、率直にどう感じていますか。

自分たちのフットサルをしていれば、名古屋相手にもどの相手にも勝てるという自信をもって僕はやっていますし、チームとしてもそう思ってやっています。そういう心持ちで実際こうやって勝てているというのは、すごく気持ちの面でもみんなポジティブになるし、いい雰囲気でやれているのかなと感じています。

──よく、こういう時に「目の前の一戦一戦を大事に」と言いますが、優勝というのは意識していたりしますか?

もちろん、優勝は目指しています。

──自分たちのスタイルを貫いて、名古屋と戦ってみて、ピッチの上で何か感じたことはありますか?

さっきも言ったとおり、自分たちのスタイルを出せば名古屋の長所を消すことができるし、他のチームと試合をしても勝てると思っています。攻撃面については改善しなければいけないところもありますが、手応えピッチの上でも感じています。

▼ 関連リンク ▼

  • Fリーグ2024-2025 試合日程・結果/チケット情報/放送情報
  • Fリーグ2024-2025 最新移籍情報/加入・退団・引退
  • 【最新情報】FIFA フットサルワールドカップ|W杯|試合日程・結果・順位表|試合会場
  • 【最新情報】JFF 全国選抜フットサル大会|試合日程・結果・順位表|試合会場|日本フットサル連盟

▼ 関連記事 ▼