更新日時:2023.09.28
【F2第11節|記者会見/長野vs水戸】“元長野勢”が躍動も、連勝は3でストップ。水戸・山本汐音「詰めの甘さが結果に響いた」
PHOTO BY高橋学
9月22日、ことぶきアリーナ千曲にてボアルース長野vsマルバ水戸FCが行われた。
立ち上がりからボールの主導権を握りゴールに迫る水戸だが、決定機をつくることが出来ず、5分に失点を許してしまう。しかし14分、自陣からのロングパスを、坂井佑駿がゴール前で受け取り2タッチで流し込むと、続けて15分には増山太一が追加点を決め、逆転に成功。“元ボアルース”の2人による恩返しゴールに、水戸ベンチは歓喜に包まれる。
ところが17分、同点に追いつかれ2-2で試合を折り返すと、第2ピリオドの26分と27分に失点。反撃は叶わず2-4で敗戦となり、連勝を3でストップした。
試合を終え、武田京志朗監督とキャプテンの山本汐音が記者会見に出席した。
前半は粘り強く戦えた
●マルバ水戸FC|武田京志朗監督
──試合を振り返って。
前半は粘り強く戦えて、残り10分の時間帯で坂井と増山がいいゴールを決めてくれました。古巣を相手に彼らも気持ちが入っていたと思いますが、あわよくばもう1点とって試合を折り返したかったです。後半に関してはプレスに押され、チームの足りない部分が出てしまいました。もっと極めていかないと長野や仙台のような上位のチームに勝つことはできないので、そこをもう一回見つめ直してトレーニングしていきたいです。
──前節の広島戦からGKが1人ですが、他の2人は怪我で欠場なんでしょうか?
意図をもってのメンバー構成です。先週はホーム戦でしたが、とにかくフィールドプレーヤーを多くして、40分間の強度を保ちたいという狙いがありました。もちろんGKを2人入れることも考えましたが、勝つことを考えての選択です。
──第1ピリオドは、GKからのロングスローやカウンターからチャンスをつくる場面も多かった印象でしたが、第2ピリオドは下からつなぐシーンが増えた印象でした。やはりそこはチームの戦い方として、大事にしたかったということでしょうか?
そうですね。マルバとしては小学生のスクールの年代から1対1で剥がして、かわして、パスが優位な時間はつないでという戦い方がベースにあります。
あとは時間帯ですよね。前半はどうしても堅い試合になるので裏を狙って、後半少し落ち着いたらうちのベースでやれるようにしようというプランはありました。ただ、なるべくパスをつないだり、1対1で負けないというのは常にこだわってやっているので、今日うまくいかなかった部分は見直したいなと思います。
長野が嫌がることを続けられなかった
●マルバ水戸FC|山本汐音
──試合を振り返って。
先制はされましたが、追いついて、逆転した時間帯もとても良かったです。
ただ、先ほど監督からもあったように、そこでもう1点、2点決められるチャンスをつかみきれませんでした。ディフェンスで距離を詰めきれていないところを突かれて失点を許してしまい、ちょっとした詰めの甘さが結果に響いたかなと。
後半に関しては、相手の強度の高いプレッシャーに苦しみ、ボールを運んだり裏を取る時間が少しずつ減って、そのまま押し込まれてしまったなというのが正直な感想です。
──アウェイでの長野との試合は引き分けで、今回は敗戦という形になりました。前回対戦と比べて、ピッチ上で感じた違いなどがあれば教えてください。
開幕戦もギリギリでうちが追いついた試合でしたが、今回の試合と前回の試合を比べると、長野が嫌がることをやり続けられなかったかなと。後半は特に裏をとる動きや、相手との駆け引きがおろそかになり、相手のペースになった時にうまく流れを変えられなかったことが、敗戦につながったと思います。
▼ 関連リンク ▼
▼ 関連記事 ▼
-
2024.11.23
-
2024.11.23
-
2024.11.23
-
2024.11.23
-
2024.11.22