更新日時:2024.10.20
【F1第11節|記者会見/しながわvs横浜しながわ】残り4分で1ゴール1アシスト。逆転勝利の立役者、サカイ・ダニエル・ユウジ「迷いなくナチュラルにあのシュートが出せた」
PHOTO BY伊藤千梅
10月19日、品川区立総合体育館にてFリーグ2024-2025 ディビジョン1の第11節が行われ、しながわシティとY.S.C.C.横浜が対戦。しながわが3-2で勝利した。
この試合でしながわを勝利に導いたのが、キャプテンのサカイ・ダニエル・ユウジだ。
第2ピリオド残り7分で、1点ビハインドだったしながわはパワープレーを選択。すると36分、堤優太からの横パスにタイミングを合わせたサカイは、右足から弾丸シュートを繰り出し同点に追いついた。残り46秒で再び右足を振り抜くと、最後は新井裕生が合わせて土壇場で勝ち越し。決勝弾を演出した。
得点後、表情を崩さなかったサカイは、その時ピッチでどんなことを考えていたのか。試合を終え、記者会見に出席した。
得点後は喜びすぎずにセーブした
●しながわシティ|サカイ・ダニエル・ユウジ
──今日の試合を振り返って。
間違いなく今日一番大切なことは、勝ち点3を取ることでした。悪い流れのなかで、この試合を乗り越えられたことは、僕らにとって大きなことでした。そう考えると今日はいい日です。
ただ内容としては悪い日でもあります。一人ひとり、自分のパフォーマンスのなかでなにが良くて、なにが悪かったのかはわかっているはずなので、そこを修正していきたいです。
──1-2と追いかける展開のなか、サカイ選手は同点ゴールを挙げられました。打つ瞬間はどんなことを考えていましたか?
あの形はかなり練習しているので、今日だけではなく他の試合でも同じ決め方をしたことがあります。練習しているからこそ、タイミングやお互いの良さは他の選手も理解していますし、迷いなくナチュラルにあのシュートが出せたと思います。
──得点後にクールな表情だった理由は?
単純に疲れていました(笑)。あとはそこで喜びすぎたり、ゴールパフォーマンスに元気を出しすぎたりすると、無駄に疲れが溜まってしまうので。
(新井)裕生のゴールも、私はそんなに喜んでいないように見えたと思いますが、まだ試合の残り時間があったので、一旦喜びすぎずにセーブすることにしました(笑)。でももちろん、内心はとてもうれしかったです。
比嘉監督 まだ試合が続くことは大きかったと思います。たまにサッカーなどで、点を取った喜びが溢れすぎてシャツを脱いで、イエローカードをもらったり、退場になったりすることがありますが、彼には次のプレーがありました。試合時間が残り5分なら1回交代もできると思いますが、残り40秒では絶対に交代しないとわかっているから(笑)。本当に集中しているんですよね。(サカイに向かって)ナイス!
──先週の立川アスレティックFC戦での引き分けを踏まえて、この1週間でチームに働きかけたことはありますか?
先週も練習の流れ自体が悪いわけではありませんでした。だからこそ、チームとしてそこまで大きな変化はさせていません。
先週の試合で監督ががっかりした理由は、練習で見ているパフォーマンスが高いので、試合でもそれを期待しているからです。あなたもうちの練習を見学してから先週の試合を見たら「このチーム、全然違う」という感想をもったかもしれません。
だから、監督や僕が会見で「今日は全然ダメだった、悪かった」と言う理由は、練習の強度が高いからこそ、そう言っています。日々やっていることは間違っていないと信じているから、試合の時は厳しい評価になりますが、練習としてそんなに大きく変化する必要はないと思っています。ただ気持ちとしては、あのような引き分けはもう二度と許さないことは、もちろん意識していました。
──来週のペスカドーラ町田戦に向けての意気込みをお願いします。
町田も最近いい流れをつくっています。上位の直接対決になりますし、間違いなく強い相手だと私は想定しています。
一番大事なのは、怪我人をこれ以上増やさないように注意すること。その上で、今まで頑張ってきているとおりに、練習のようなパフォーマンスが出せれば、間違いなくいい試合をする自信があります。
▼ 関連リンク ▼
- Fリーグ2024-2025 ディビジョン1|試合日程・結果|試合会場|放送予定|ABEMA&FリーグTV
- 【F1第11節|記者会見/しながわvs横浜】勝機を見出した7分間のパワープレー。残り46秒でつかんだ勝ち点3。しながわ・比嘉リカルド監督「試合中に自信がなくなったのは初めて」
- 【F1第10節|記者会見/立川vsしながわ】古巣・アリーナ立川立飛で“アウェイ側”に立つ難しさを痛感。しながわ・比嘉リカルド監督「あの雰囲気ならないように、自分たちは4点目をとらないといけなかった」
- 【F1第10節|試合結果&順位】浦安vs名古屋、立川vsしながわの上位対決は共にドローで決着。町田が大分に勝利し3位に浮上
- 【日本代表】新天地を求めた“絶対的スピードスター”が胸に刻んだ勝利への渇望「敗退した時の気持ちを1秒たりとも忘れない」(堤優太/しながわシティフットサルクラブ)
▼ 関連記事 ▼
-
2025.03.31