更新日時:2019.01.19
【F1第24節/町田×湘南】残り21秒で同点、土壇場で見せた勝負強さ。「この勝ち点1を大事にしたい」(町田 岡山孝介監督)
PHOTO BY軍記ひろし
11月24日(土)、DUARIG Fリーグ2018/2019 ディビジョン1の第24節、6クラブ共同開催 浜松ラウンド2日目の第3試合が行われ、ペスカドーラ町田は湘南ベルマーレと2-2で引き分けた。
序盤から、変則的なマンツーマンのプレッシングでボール奪取を狙う相手に対して、町田は中央や逆サイドのスペースを効果的に使って対応。7分には、中央のスペースに侵入したダニエル・サカイが反転から強烈なシュートを決めて幸先よく先制に成功した。
しかし9分に同点とされると、後半に入って24分に逆転ゴールを許してしまう。これで追いかけることになった町田は、ハーフからの守備でかインター狙いに絞ってきた湘南を相手をなかなか打ち破れないまま時間が経過。35分には、2試合続けて時間を残した状況で5ファウルを溜めてしまうなど、さらに焦りが見せ始める展開となっていった。それでも36分からゴレイロを森谷優太に交替してパワープレーを始めると、威圧感のある攻撃を続けて相手を脅かしていった。
すると残り21秒、アウグストが右サイドから決めてついに同点。試合はそのままタイムアップを迎えて両者痛み分けとなった。町田はこの2試合で「勝ち点4を獲得」。上位陣との厳しい戦いの末に、一定以上の成果を残した。
湘南が強いという印象は変わらない
岡山孝介監督(ペスカドーラ町田)
──今日の試合を振り返って。
勝ち点3がほしかったのですが選手たちが最後まで気持ちを出して戦った結果なので、今日に関しては勝ち点1で満足したいと思います。後半、シュートまでいけない時間帯もあったのですが、その中で集中を切らさずに戦えたこともよかったので、この勝ち点1を大事にして、最後まで諦めずに頑張りたいです。
──ヴィニシウス、滝田学が出場停止、室田祐希が昨日の試合の負傷で出られない中で、2つ目のセットには、滝田が入っていたところに新倉康明を起用しました。おそらく代わりとなれるような役割を期待していたと思うのですが、前半の途中からはほぼ出ていません。そもそもの狙いとその後の判断について教えてください。
新倉はフィジカルがあって、守れて、アタックもできる選手なので、その辺を期待していました。期待に応ええてくれたところもあるし、ケガからの久しぶりの復帰だったので、試合勘というところでは少し欠けていたところもあったのかなと思います。ただ決して悪い動きではなかったのですが、早めに、どちらかというと守備の選手なので、失点をしてしまい点を取りにいかないといけない展開になったために、もう少し攻撃的な選手を入れていくような展開になったということです。
──この試合はすごく戦略戦のようでした。ピッチの中でもベンチワークでも。3回の対戦を終えましたが、湘南に感じている印象に変化はありましたか? ここへきてギアが上がってきた感じもありますが。
どうでしょう。最初から強いですよ。
──弱いとは言っていないですが……。
戦い方? 強度のところのことですか?
──例えば、昨シーズンからの変化を感じていますか?
ベースは変わらないのではないでしょうか。今日のディフェンスは独特なやり方をしていましたが、数年前にもしていましたし、それをアレンジして違うやり方を含めてやってきている印象はありますけど。全体的には変わらないですね。強度の高いチームで、マンツーマンで執拗にマークして、マーカーを決めて、とにかくしっかりと守って、カウンターが得意で、前線へのスローも使ってきて、GKを上げてくることもして、1対1も得意で……それは一緒ですね。僕よりも原に聞いた方がいいですよ。
原辰介(ペスカドーラ町田)
──今日の試合を振り返って。
この2連戦は最高の形ではなかったのですが、昨日の敗戦からみんな切り替えてファイトできていました。もちろん勝ちたい中での引き分けだったのですが、結果としては最悪ではないし、上位陣との対決もまだあるので、まずは修正するところを修正して、コンディションをしっかりと整えて、来週のホームゲームで浦安に勝てるようにまた一週間、準備していきたいと思います。
──ここ何試合かは、出場停止やケガ人など、主力と言われる選手が不在になることが多い中で、原選手や宮崎貴史選手など、突き上げる選手の力が必要だと思いますが、その辺りの決意はどうでしょうか。
基本としては、チームとしてやるべきことを監督からも練習とかで言われているので、その精度の100点まで高めることが必要だと思いますし、個人としても点の取れる選手やインパクトが強い選手が多い中で、自分の武器や個人戦術を高める必要があるとすごく感じています。そこを自分たちがチームを勝たせる。今までは先輩たちに勝たせてもらっている印象が強かったので、年々、歳をとるにつれて自分たちも(「そんなことないよ。(原たちも)よくやっていたよ」という岡山監督のツッコミが入る)……より、チームを勝利に導く決定的な仕事では足りないと思うので、プレーオフに向けてもっと戦術も、個人のところも高めていきたいと思います。
──湘南はディフェンスが特徴的だった。プレーしていて、原選手が入っているセットへのマークのつき方も厄介だったのではないかと思うのですが、やっていてどう感じていますか?
湘南とやるときはいつもサプライズを起こしてくることがあるので、びっくりすることもありますが、それに対して監督からも試合前やハーフタイムでこういうふうに回そうという指示もありましたし、選手間でも、こうくるからここが空くよねって話を密にしていたので、相手に合わせた対応は今日はうまくできていたのかなと。あとは選手のキャラクターに合わせて、左サイドに張る選手であったり、僕や宮崎であればどこまで下がってサポートするかであったり、選手で話し合って対応する感じですね。
▼ 関連リンク ▼
▼ 関連記事 ▼
-
2024.11.22
-
2024.11.21
-
2024.11.21
-
2024.11.20
-
2024.11.20
-
2024.11.19