SAL

MENU

作成日時:2025.04.30
更新日時:2025.04.30

Fリーグ歴1年の“シンデレラガール”が示す希望。高橋京花「地域リーグで人数が少ないなかプレーしてきた」【女子日本代表/インタビュー】

PHOTO BY伊藤千梅

2018年以来、7年ぶりの開催となるAFC女子フットサルアジアカップ中国2025まで2週間を切った。大会を直前に控えた日本女子代表は、4月24日から27日にかけて高円宮記念JFA夢フィールドでトレーニングキャンプを行う。

5月6日に初戦を迎える本大会は、同年に開催される史上初のFIFA女子フットサルワールドカップフィリピン2025のアジア予選も兼ねており、3つのW杯出場枠を懸けて戦う。

昨シーズン、Fリーグのアルコ神戸に加入した高橋京花は、11月の国内合宿で日本代表に初選出されると、初招集からわずか5カ月でアジアカップの舞台へと駆け上がった“シンデレラガール”だ。

だが、その急成長の裏には、地道な積み重ねがある。高橋は2024年まで、愛知県で唯一の地域リーグ所属チーム「バディフットサルクラブ フィオーレ」でプレーを続けてきた。限られた環境のなかでも、真摯にフットサルと向き合ってきた日々が今に生きている。

「日本代表になったからこそ、地元の子どもたちに還元していきたい」

高橋はその思いを胸に、初めてのアジアカップに挑む。

■関連記事



“先生”として残したい結果

(JFAの動画撮影後)今回の撮影は2テイクでいけました!

──前回は何テイクだったのですか?

4回か5回くらいいきました。話すことが苦手なんです……(苦笑)。みんなから「教員なのに」と言われるんですけど、小学生の授業では「えーっと」などと言って、時間をもたせられるんですよ(笑)。

──そうなのですね(笑)。前回の合宿では、生徒たちに代表合宿に参加していることを伝えてこなかったと言っていましたが、今回は伝えましたか?

4月から特別支援学級の3年生を受け持っていて、自分のクラスの子たちには伝えました。

──生徒さんたちの反応はいかがですか?

「頑張ってね!」と送り出してくれました。ただ、まだフットサルをわかっていない子たちが多いので、知っている子は「すごい!」となるんですけど「どんなスポーツなの?」みたいな子たちも多いですね。とりあえず優勝目指して頑張ってきてという感じです。

どんなプレーをしたというよりは、勝った負けたというところを見てくれていると思うので、しっかりと勝利して結果を見てもらえたらいいかなと思っています。

また、職場の方々の理解と協力があって今回の活動にも参加しているので、感謝しています。その分結果で返していきたいです。



地域の子どもたちに還元したい

──昨シーズンからFリーガーになり、日本代表初招集を経て、今回アジアカップのメンバーに選出されました。

そうですね。1年がすごく早く感じています。ここにいられるのはすごくありがたいことですし、結果を出さないと残れない場所でもあるので、自分を高めながらやっていかないといけないなというふうに思っています。

──4月のタイ遠征はいかがでしたか?

タイ遠征が初めての海外遠征で、国内とは雰囲気も食べ物も違いますし、環境がまるっきり違うので、緊張のほうが強かったです。ただ先輩方がいろいろと話しをしてくださったので、最初は緊張がすごかったのですが、慣れたら自分なりにいいプレーを出すことはできたかなと思います。

──今回のトレーニングキャンプでも、積極的にプレーされていました。

自分の役割はシンプルで、ボールを持った時はドリブルで仕掛けることです。“そこ”を求められてると思うので、やり続けるしかないですね。

──アジアカップでの個人の目標は?

試合に出た時には、アシストもしくは得点というところを目指していきたいです。みんなでフォローし合いながら、自分の良さを出していきたいと思います。

──日本を背負って戦う上で、フットサル界や女子Fリーグにもたらしたいものはありますか?

奈良県には、女子フットサルチームは1チームしかありません。自分はその地域リーグのクラブで、人数が少ないなかでずっとプレーしてきました。

今はそこでスタッフをすることもあるので、その時に「日本代表に選ばれているよ」と伝えることができたら、子どもたちも興味をもってくれるかなと思っています。これまでにも実際に「どうやってプレーするの?」と聞いてくれることもありました。そういった場所でも、子どもたちに還元していきたいです。

またFリーグのチームがある地域は活気があると思いますが、もっともっとホーム戦を見に来てもらって「フットサルってこんなに楽しいんや!」というところも発信していけたらいいなと思っています。

──それでは最後に、アジアカップの意気込みをお願いします。

もちろん、優勝を目指してやっていきたいと思います。得点を多く取って、失点を減らすことがチームの目標ですし、ハードワークという自分たちができることを誰よりも行うところも掲げているので、そこはブラさずにやっていきたいと思います。



■AFC女子フットサルアジアカップ中国2025日程

5月7日(水) 21:00(現地時間:20:00) グループステージ第1戦
vs フットサルインドネシア女子代表
5月9日(金) 15:00(現地時間:14:00) グループステージ第2戦
vs フットサルバーレーン女子代表
5月11日(日) 21:00(現地時間:20:00) グループステージ第3戦
vs フットサルタイ女子代表
5月13日(火) 15:00(現地時間:14:00)
12:00(現地時間:11:00)
18:00 (現地時間:17:00)
準々決勝
グループC1位の場合
グループC2位の場合
グループC3位で突破した場合
5月15日(木) 18:00 or 21:00(現地時間:17:00 or 20:00) 準決勝
5月17日(土) 18:00 or 21:00(現地時間:17:00 or 20:00) 3位決定戦 or 決勝戦

<日本女子代表>インタビュー



▼ 関連リンク ▼

  • ★SAL応援プラン|月額500円
  • Fリーグ2024-2025 試合日程・結果/チケット情報/放送情報
  • Fリーグ・女子Fリーグ 最新移籍情報/加入・退団・引退
  • 【大会・試合情報】Fリーグ・JFA フットサルリーグ戦&カップ戦まとめページ

▼ 関連記事 ▼