SAL

MENU

作成日時:2025.05.12
更新日時:2025.05.12

【女子日本代表】タイ代表に1-3の逆転負け… 網城の先制弾も追加点を奪えず初黒星、グループ2位で決勝Tへ

PHOTO BY伊藤千梅

【AFC女子フットサルアジアカップ2025】日本 1-3 タイ(日本時間5月11日/フフホトスポーツセンター)

5月11日、日本女子代表は中国・フフホトスポーツセンターでAFC女子フットサルアジアカップ2025・グループステージ第3戦を戦い、タイ代表に1-3で敗戦。この結果2勝1敗の勝ち点6となり、C組2位でノックアウトステージに進むこととなった。

日本vsバーレーン ハイライト(グループC第2戦)

↓日本女子代表のすべてがここにある↓



網城のゴラッソで先制も逆転を許す

日本はGK井上ねねが先発。FPは第1、2戦と同じく江口未珂、四井沙樹、筏井りさ、松本直美という不動の1stセットで試合に入る。

やはり大方の予想通り、強豪・タイとのゲームはこれまでの2戦とは異なる展開となった。開始直後からタイの勢いを受けるかたちとなり、立ち上がりの約1分半はボールを持たれて押し込まれる展開が続く。しかし、1分45秒過ぎに筏井りさが相手フィクソを背負ってポイントをつくった辺りから徐々にタイを押し返し始め、江口の2本のシュートを皮切りに流れを引き戻していく。

須賀雄大監督はこれまでの2戦と同様、第1ピリオドは3セット回しを採用。2ndセットはピヴォの江川涼を起点に高橋京花や追野沙羅が、3rdセットは岩崎裕加らが惜しいシュートを放ち、試合の主導権をにぎっていく。守っても守護神・井上が足下を襲ったシュートをビッグセーブで凌ぐなど集中した守りを見せ、スコアレスのまま試合が進む。

重要な場面は第1ピリオド残り13秒で訪れた。前線で相手フィクソに競り勝った岩崎の反転シュートがゴール左上に決まったかに見えたが、その直前、タイにハンドがあったという判定で得点は認められず、第2PKに。これを宮原ゆかりが狙ったが、惜しくも相手GKのセーブに遭い、第1ピリオドを0-0で終える。

第2ピリオドも一進一退の攻防が続くなか、先制したのは日本だった。25分19秒、岩崎からの戻しのパスを受けた網城安奈が、右サイドの遠めの位置から右足一閃。左上隅の神様コースに突き刺さるゴラッソで、日本が1-0とリードを奪う。

しかし喜びも束の間、そのわずか30秒後に相手のキックインからやや不運なかたちで同点に追いつかれてしまう。すぐに試合を振り出しに戻したことでタイに勢いが生まれ、日本はボールこそ保持しながらも少しずつミスが増え始める。

すると28分3秒、日本が相手陣内でボールを失うと、タイの鋭いカウンターが発動。最後はファーで完璧に合わせられ、1-2と今大会初めてビハインドを背負う。その4分後、日本は相手陣内でボールを奪った江口が決定機を迎えたものの、シュートはわずかに枠の左へ。するとそのわずか13秒後、日本が自陣でボールを失うと、タイがこれをきっちり沈めて1-3。点差を2点に広げられてしまう。

日本は終盤、今大会初のパワープレーに出て同点を目指したが、惜しくも得点には至らず。大会初黒星を喫し、C組2位でノックアウトステージへ進むことが決まった。日本は次戦、日本時間の13日12時から、ラウンド8でベトナム代表と対戦する。今大会の3位以上に与えられるFIFA女子フットサルワールドカップ出場権獲得に向けて、まずは次戦、必ずやベスト4進出を果たしてもらいたい。



■関連記事

<日本女子代表>インタビュー

↓日本女子代表のすべてがここにある↓



▼ 関連リンク ▼

  • ★SAL応援プラン|月額500円
  • 【フットサル日本女子代表】AFC 女子フットサルアジアカップ中国 2025 完全ガイド
  • Fリーグ2024-2025 試合日程・結果/チケット情報/放送情報
  • Fリーグ・女子Fリーグ 最新移籍情報/加入・退団・引退
  • 【大会・試合情報】Fリーグ・JFA フットサルリーグ戦&カップ戦まとめページ

▼ 関連記事 ▼