更新日時:2025.07.05
連勝からの連敗、すみだ・岡山孝介監督体制“2年目”で直面する「めっちゃいい」期待と「そんなに良くはない」課題【F1第6節|インタビュー/すみだ】
PHOTO BY伊藤千梅
【メットライフ生命Fリーグ2025-26シーズン ディビジョン1】しながわシティ 5-3 フウガドールすみだ(7月4日/駒沢オリンピック公園総合運動場屋内球技場)
7月4日、メットライフ生命Fリーグ2025-26シーズン ディビジョン1の第6節が行われ、しながわシティとフウガドールすみだが対戦。すみだは3-5で敗れた。
第1ピリオド7分、14分に得点を許しながらも、15分に中田秀人、18分に川崎柊音が決めて同点。さらに、22分に再び勝ち越されながらも、31分に中田が同点弾を決めて食い下がったものの、一歩及ばず。
主軸・星翔太を出場停止で欠くなか、チームは今シーズン初の連敗を喫した。
試合後、岡山孝介監督に話を聞いた。
次に向けて反省して進んでいくしかない
──今日の試合を振り返って。
残念な結果でしたけど、選手たちが全力で戦った結果なので、しっかり受け止めたいと思います。
──今シーズンはカップ戦がないなかで、どのようにチームづくりをしてきましたか?
カップ戦がないのと、就任2年目で実践的な経験を積みたかったので、トレーニングマッチをたくさん行いました。なので、チームの完成度としては、昨シーズンよりもいい状態で入れたと思います。それは2年目以降のチームの強みだと思います。
逆に昨シーズンはオーシャンカップの初戦で敗退してしまい、必要なトレーニングマッチの数が組めませんでした。だから我々としては、計算しながらやりたいチームとトレーニングマッチができる点はプラスだったと思います。悪くはないプレシーズンだったのではないでしょうか。
──そのプレシーズンを経て開幕しました。第6節までの結果はどのように捉えていますか。
そんな、良くはないですよね(苦笑)。
でもこの競技に限らずスポーツは不完全なものなので、いい準備をしても他のいろいろな要素でうまくいかないことは多々あります。自分の力も足りないと思いますし、次に向けてまた反省して進んでいくしかないと思うので、頑張ります。
──今日の試合は、第2ピリオドをセカンドセットで入って、すぐにファーストセットに変えていました。
セットの兼ね合いで、相手にも当てたいセットがあって、うちもそこの噛み合わせの部分で変えました。
気にせずにこちらのやり方で割り切っても良かったのですが、完全に相手の思うセットで噛み合ってしまうと不安な部分もあったので。でも実際は戦えていましたし、そのままやり合っても良かったかもしれませんが、相手に合わせた形ですね。
──セットプレーの失点もありました。
あのような場面で決めてくるシュートの質の高さがあることを受け止めて、練習に取り組まないと難しいと思います。壁の枚数も、守り方もそう。突き詰めないといけないところだと思います。
──今シーズンから昇格した若手選手たちはの評価は?
若手選手、めっちゃいいですよ。でも、もっとできると思います。
公式戦になると簡単には自分の力を出し切れないと思いますが、お客さんがいる前で、1試合の重み、ワンプレーの重みを感じながら、今成長しているところです。これからもっと良くなっていくと思いますし、期待しています。
──今日の試合後は、行木詩心優選手がすごく悔しそうな表情をしていました。
最後、1点取れそうでしたしね。それは悔しいと思うけど、でも、そういう悔しい経験を次につなげていくことが大事なので。その悔しさすら経験できないと、なかなか次に進めません。
そういう経験をたくさんして、嫌な思いもたくさんして、それを糧にしてほしいです。いい選手ですし、次はやってくれるんじゃないかと思います。