更新日時:2025.07.29
ラスト1秒で見せた意地と、大量8失点の現実。流経大・奈須隆康監督「球際の弱さが勝負の分かれ目」【女子第5節|記者会見/湘南vs流経大】
PHOTO BY伊藤千梅
【メットライフ生命女子Fリーグ2025-26】アニージャ湘南 8-1 流経大メニーナ龍ケ崎(7月25日/ひがしんアリーナ)
7月25日、メットライフ生命女子Fリーグ2025-26シーズンの第5節が行われ、アニージャ湘南と流経大メニーナ龍ケ崎が対戦。流経大は1-8で敗戦した。
試合後、奈須隆康監督と布施絢葉が記者会見に出席した。
ゴールに攻める積極性を求めたい
●奈須隆康監督|流経大メニーナ龍ケ崎
──試合を振り返って
うちのチームはリーグ戦での失点数がかさんでいたので、守備から入ることをコンセプトに試合に入りました。第1ピリオドは0-1で抑えることができたのですが、第2ピリオドでは不本意な形で立て続けに失点してしまったことが残念な部分だったと思います。
攻撃は最後になんとか1点が取れましたが、ボールを回すだけでなくよりゴールに攻めていく積極性は求めていきたいです。球際の弱さが勝負の分かれ目だと思うので、選手の強度を上げていきたいと思います。
──3セット回しをしている意図は?
できるだけ人を変えないことで精度を高めてほしいと思っています。あとは横のつながりで、コミュニケーションをとりやすい構成にしていますが、それでも会話は足りていないので、もっと詰めていきたいと思います。
──第1ピリオドと第2ピリオドで、相手が変わったのはどのような部分だと感じていますか?
相手の積極性が違いました。スカウティングではキックインから仕掛けてくるイメージがありましたが、第1ピリオドはそういった仕掛けがありませんでした。単純にギアを挙げてきたというのは感じたところです。
自分たちがうまくいかなくなった理由は、第2ピリオドで押し込まれたところでのボールの処理がうまくいかず、相手陣地に攻め込んでいくことができませんでした。
──次節に向けての意気込み。
自分たちが今日手応えを感じた部分を、しっかりと次のゲームにつなげるようにしていきたいです。メンタルのコントロールがうまくできないと、次もゲーム運びがうまくいかないと思うので、そこを一つのポイントと捉えていきたいです。
失点してから焦ってしまった
●布施絢葉|流経大メニーナ龍ケ崎
──試合を振り返って
前節より失点数を抑えられていたけど、第2ピリオドに入ってから立て続けに失点して、そこからリズムが崩れてしまいました。自分たちのリズムを取り戻せなかったのが課題なので、次につなげたいと思います。
──第1ピリオドで自分たちが良かったところは?
慌てずにプレーできていたところは良かったと思います。
──第2ピリオドは慌ててしまった?
最初に失点してしまって、そこから取り返さないとという焦りがあってリズムが乱れました。
──次節に向けての意気込み。
ボールが回るようになってきたので、得点を取れるようにしていきたいです。あとは失点しても自分たちで立て直せるようにしたいと思います。
▼ 関連リンク ▼
- 【2025-26最新情報】女子Fリーグ|試合日程・結果・順位表|会場・チケット情報|放送予定|FリーグTV
- すみだが1-0のクリーンシートで今季初勝利!好調・立川が逆転勝ちで首位キープ、浦安、西宮、神戸が大勝を収め上位混戦に【女子第4節|試合結果&順位】
- 神戸は木村美桜が2得点を挙げ北海道に5発完封!浦安は圧巻21ゴール、立川も大勝で2連勝、すみだvs湘南はシーソーゲームでドロー【女子第2節|試合結果&順位】
- 神戸は日本女子代表・高橋京花が存在感を示し9-1でさいたまを圧倒!女王・西宮は18得点、ホーム開催・立川は3連勝で首位に浮上【女子第3節|試合結果&順位】
- 【女子日本代表】悲願のアジアカップ初優勝!タイとの超激闘PK戦を制し選手の目に歓喜の涙 中1日6連戦の激戦を終えアジア女王としてW杯へ