更新日時:2025.08.08
6試合ぶりに見えた復調の兆し。牧野謙心が今季初ゴールで引き寄せた勝ち点3「大事なタイミングで得点できた」【F1第10節|インタビュー/湘南】
PHOTO BY伊藤千梅
【メットライフ生命Fリーグ2025-26シーズン ディビジョン1】Y.S.C.C.横浜 0-3 湘南ベルマーレ(8月1日/横浜武道館)
8月1日、メットライフ生命Fリーグ2025-26シーズン ディビジョン1の第10節が行われ、Y.S.C.C.横浜と湘南ベルマーレが対戦。湘南は3-0で勝利した。
開始5分、片山聖の斜めのパスを起点に、連係を見せた湘南。前線の菅原健太がボールを落とすと、最後は牧野謙心がゴールへと押し込み、先制点を挙げた。牧野の今シーズン初得点で勢いに乗った湘南は、1点のリードを保ちながら試合を運び、終盤にも2点を追加すると3-0の完封勝利で6試合ぶりの勝ち点3を獲得した。
自分の得点よりも「勝てたことがうれしい」とチームの勝利を喜んだ牧野が、試合を振り返った。
チームとして波に乗れた
──試合を振り返っていかがですか?
ここ最近、点が取れずに自分たちで崩れて失点して負けたり、そのまま無得点で終わってしまう試合が多くありました。先制点や、早い段階で点を取ることが少なかったので、今日は早い段階で点が取れたことがチームとして良かったと思います。
それで取れたのが、俺のゴールというのがまたおもしろいんですけど。チームとしては波に乗れたんじゃないかなと思います。普段あまり点を取らない僕が大事なタイミングで得点できたのは、すごく良かったです。
自分としてもですが、まずチームが勝てたことが本当にうれしいです。ここ5試合勝てていなかったので、チームとしても何かを変えなきゃいけないと思っていました。そういう気持ちで前回も臨んだんですけど、引き分けてしまって。でも今回は最初に点が取れて、いい流れで試合ができたかなと思います。
──今シーズン初ゴールが、貴重な先制点でした。
特別な意識はあまりないですが、ほっとしたのはありますね。点が取れないシーズンもたくさんあったので、まず1点取れたことはうれしいです。でも感覚的には「あ、とれた」「良かった」みたいな感じです。
最後も2点目を取れそうな雰囲気があったんですけど、取れなかったので、今度は連続でゴールできるように、大阪戦に向けて頑張りたいなと思います。
──得点シーンの連携は素晴らしかったです。
そうですね。片山(聖)がすごくいいボールを入れてくれました。
チームとしても最近点が取れていなかったので、まず前への意識や、ゴール前でトライアングルをつくる、人数をかけるというのを意識して練習していました。そのなかで斜めにいいボールが入って、(菅原)健太くんからいい落としがきたので、何も考えずにシュートを打ちました(笑)。触るだけでしたね。
とにかく点が取れて、チームの雰囲気も良くなったので、そこがうれしかったですね。
──今シーズンどんなことを意識しながら試合に出場していますか?
シーズンの最初のほうは出場時間が少なかったですが、(内村)俊太くんが怪我して、3人しかいないフィクソで出場機会も転がってきたので、自分のやれることはやると思ってプレーしています。今日は特にそれが点という形でわかりやすく結果に結びついたのかな、と。
まだまだ足りないところはありますし、俊太くんと安藤(良平)さんというレジェンドのなかで、食らいつくしかないと思っています。
──フィクソがかなり豪華なメンバーですね。
本当に自分がちっちゃい頃から見てきた人たちです。そこのリスペクトはありますし、経験の差もありますが、食らいついていくしかないと、今シーズンは最初からずっと思っています。
──安藤選手と一緒にプレーしてみていかがですか?
経験の差というか「そういうとこも見ているんだ」と驚くことがたくさんあって、まだまだ自分に足りないところというのもすごく感じます。それを盗んで、見本にして、どんどん自分もレベルアップしていければなと思います。
──ここからのシーズンをどのように戦っていきたいですか?
リーグの最初はすごく調子が良くて、町田戦で勝利したところまではいい流れできていました。ただ名古屋に負けて少しリズムが悪くなってしまって、雰囲気は良くないわけではないけど、なんで勝てないんだろうと悩む試合が続きました。
でも、今こうやって一度悪い流れを断ち切れたので、また負けることがないようにと思っています。中断期間もありますが、そこで最後勝ち切ることで、さらにいいリズムをつくれるんじゃないかなと思うので、次はもいい強度で試合ができたらいいかなと思います。