SAL

MENU

作成日時:2025.08.14
更新日時:2025.08.14

GKがゴール前までドリブル突破してゴラッソ!?北九州の守護神・岩永汰紀のありえない同点弾が話題沸騰「これもフットサルの醍醐味」

PHOTO BY森久也/ボルクバレット北九州

【メットライフ生命Fリーグ2025-26シーズン ディビジョン1】ボルクバレット北九州 1-1 立川アスレティックFC(8月9日/飯塚市総合体育館)

試合を振り出しに戻したのは、守護神の一振りだった。北九州のGK・岩永汰紀が攻撃参加から自ら持ち運び、得点を記録。意外性の詰まったゴールには、SNSでも驚きの言葉が寄せられた。

■まさか…GKが仕掛けてシュート!?


試合を振り出しに戻す一撃

8月9日、メットライフ生命Fリーグ2025-26シーズン ディビジョン1の第11節、ボルクバレット北九州vs立川アスレティックFCが行われ、1-1の同点で試合は終了した。

立川に先制点を奪われる劣勢のなか、値千金の同点弾をもたらしたのは、まさかのGKだった。

0-1のビハインドで迎えた27分、北九州はGKも交え、数的優位をつくりながらビルドアップを図る。そして、GK・岩永汰紀が後方からゆっくりとドリブルを開始。そしてハーフウェーライン手前から立川守備陣の隙を見抜くと一気にスピードアップ。ディフェンスを振り切ると、シュートモーションの小さいトゥーキックでシュートを放つ。立川の酒井遼太郎がシュートブロックを試みるも、意表を突いた形となり、これが同点ゴールとなった。

足元の技術に定評のある岩永は、今シーズンはすでにパワープレー返しからも得点を決めており、これがシーズン2点目に。2015-16シーズンにバサジィ大分でFリーグデビューを飾って以降、キャリア通算197試合目で6ゴール目となった。

フットサルでも珍しいGKのドリブル突破からのゴールシーンにはSNSでも驚きのリアクション。「いかに相手の虚を突くか!それを痛感させられた同点弾」「ナイスキーパー!」「これもフットサルの醍醐味」と意外性あふれるプレーにコメントが寄せられた。

また、しながわシティ時代にチームメイトだった笠篤史もXで「すごいブッフォン。。」(※編集部注:岩永のあだ名がサッカーの元イタリア代表GKの「ブッフォン」)と感嘆のメッセージを送っている。

岩永の一撃で追いつき、試合はそのまま1-1で終了。守護神が北九州に攻撃で勝ち点1をもたらしている。

【2025-26最新情報】試合日程・結果はこちら



▼ 関連リンク ▼

  • 【フットサル日本女子代表】AFC 女子フットサルアジアカップ中国 2025 完全ガイド
  • Fリーグ2024-2025 試合日程・結果/チケット情報/放送情報
  • Fリーグ・女子Fリーグ 最新移籍情報/加入・退団・引退
  • 【大会・試合情報】Fリーグ・JFA フットサルリーグ戦&カップ戦まとめページ

▼ 関連記事 ▼