更新日時:2025.09.16
ホーム西宮&神戸がそれぞれ1勝1分!宇部は1359日ぶりの勝利、上位対決連戦の浦安は1分1敗で勝ち点を伸ばせず【女子第9節・第10節|試合結果&順位】
PHOTO BY犬飼尚子/PANNA-FUTSAL
9月13日から9月15日にかけてメットライフ生命女子Fリーグ2025-26シーズンの第9節と第10節が行われ、西宮市立中央体育館と神戸市立中央体育館で計10試合が開催された。
連勝チームはなし、命運は最終節へ
13日には第9節の3試合が開催された。エスポラーダ北海道イルネーヴェvsさいたまサイコロの一戦は、立ち上がり2分で両チームがそれぞれ得点を挙げると、14分に北海道の白戸愛華が勝ち越しゴール。この得点が決勝点となり、北海道がさいたまに2-1で競り勝った。また、福井丸岡ラックvs流経大メニーナ龍ケ崎は第2ピリオドに3ゴールを挙げた丸岡が完封勝利を収めた。
注目の上位対決となったSWHレディース西宮vsバルドラール浦安ラス・ボニータスは、2-2で試合を折り返すと、24分に浦安のエース・筏井りさの得点でアウェイチームが一歩前に出る。しかし39分、斉下遼音がこの試合2点目となる強烈なミドルシュートを突き刺し、3-3の痛み分けとなった。
14日は、第10節の全5試合が行われた。北海道vsアニージャ湘南は、開始20秒、27秒で2ゴールを挙げた湘南が試合を優位に進め、5-2で白星を飾った。ミネルバ宇部vs流経大の一戦は、2-0で宇部が勝利。リーグ戦で1359日ぶりの白星を飾った。
西宮vs丸岡は、西宮が試合終盤に1点差に詰め寄られたものの、2-1で逃げ切りに成功。アルコ神戸vsフウガドールすみだレディースは1-1のドローで終わった。
上位対決の浦安vs立川アスレティックFCレディースは、立川が平井成美、中島詩織、中村みづきの得点で3点を先行。一方の浦安は2点を返したものの、残り28秒で立川のGK井上ねねにパワープレー返しを決められ万事休す。立川が4-2で勝利し、シックスポイントマッチを制した。
15日には第9節の残りの2試合が行われ、すみだと宇部が対戦。すみだはエース・岩崎裕加が7得点を挙げる大活躍ですみだが13-0で大勝を収めている。神戸vs立川の一戦は、神戸が2点リードを試合を折り返すと、試合終盤に櫻田真衣がダメ押しとなるゴールを決め、神戸が3-0で勝利した。
次節はレギュラーシーズンの最終節に。10月4日と5日にセーレン・ドリームアリーナで計4試合が行われる。なお、第11節北海道vs立川の試合は7月12日に消化しており、立川が2-0で勝利を収めた。
9月13日(土)
時間 | カード | 会場 |
---|---|---|
11:00 | エスポラーダ北海道 2-1 さいたまサイコロ | 西宮市立中央体育館 |
13:30 | 福井丸岡ラック 3-0 流経大メニーナ龍ケ崎 | 西宮市立中央体育館 |
16:30 | SWHレディース西宮 3-3 バルドラール浦安ラス・ボニータス | 西宮市立中央体育館 |
9月14日(日)
時間 | カード | 会場 |
---|---|---|
11:00 | エスポラーダ北海道 2-5 アニージャ湘南 | 西宮市立中央体育館 |
11:30 | ミネルバ宇部 2-0 流経大メニーナ龍ケ崎 | 神戸市立中央体育館 |
14:00 | SWHレディース西宮 2-1 福井丸岡ラック | 西宮市立中央体育館 |
14:00 | アルコ神戸 1-1 フウガドールすみだレディース | 神戸市立中央体育館 |
16:35 | 立川アスレティックFC 4-2 バルドラール浦安ラス・ボニータス | 神戸市立中央体育館 |
9月15日(月)
時間 | カード | 会場 |
---|---|---|
11:30 | フウガドールすみだレディース 13-0 さいたまサイコロ | 神戸市立中央体育館 |
14:00 | アルコ神戸 3-0 立川アスレティックFC | 神戸市立中央体育館 |
最新順位表|9月15日(月)終了時点
順位 | クラブ名 | 勝点 | 試合数 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失点差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 立川 | 25 | 10 | 8 | 1 | 1 | 51 | 10 | 41 |
2 | 西宮 | 23 | 9 | 7 | 2 | 0 | 64 | 11 | 53 |
3 | 浦安 | 22 | 9 | 7 | 1 | 1 | 68 | 17 | 51 |
4 | 神戸 | 19 | 9 | 6 | 1 | 2 | 37 | 15 | 22 |
5 | すみだ | 14 | 9 | 4 | 2 | 3 | 35 | 16 | 19 |
6 | 丸岡 | 13 | 9 | 4 | 1 | 4 | 21 | 20 | 1 |
7 | 湘南 | 12 | 9 | 3 | 3 | 3 | 26 | 27 | -1 |
8 | 北海道 | 9 | 10 | 3 | 0 | 7 | 14 | 31 | -17 |
9 | さいたま | 5 | 9 | 1 | 2 | 6 | 14 | 48 | -34 |
10 | 宇部 | 4 | 10 | 1 | 1 | 8 | 13 | 64 | -51 |
11 | 流経大 | 0 | 9 | 0 | 0 | 9 | 4 | 88 | -84 |
■次回試合日程
10月4日(土)
時間 | カード | 会場 |
---|---|---|
11:00 | SWHレディース西宮 vs アニージャ湘南 | セーレン・ドリームアリーナ |
13:30 | さいたまサイコロ vs バルドラール浦安ラス・ボニータス | セーレン・ドリームアリーナ |
16:30 | アルコ神戸 vs 流経大メニーナ龍ケ崎 | セーレン・ドリームアリーナ |
10月5日(日)
時間 | カード | 会場 |
---|---|---|
14:00 | 福井丸岡ラック vs フウガドールすみだレディース | セーレン・ドリームアリーナ |
▼ 関連リンク ▼
- 筏井りさのハットトリック含む6得点で浦安が上位対決を制する!すみだが大量8ゴール、宇部が今季初の勝ち点を獲得【女子第8節|試合結果&順位】
- 【女子日本代表情報】フットサル日本女子代表 試合日程・結果【FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025 完全ガイド】
- 日本女子代表、W杯の組み合わせが決定!“世界3位”ポルトガル、タンザニア、ニュージーランドと同組に|FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025
- 昨季女王が追い求める“圧倒的な勝利”と第2ピリオドで浮き彫りになった課題。上久保仁貴監督「自分たちの時間を長くすることがテーマ」【女子第8節|記者会見/北海道vs西宮】
- ホーム開催の重圧を跳ね除け逆転勝利、“絶対落とせないゲーム”でハマった米川正夫監督の対応策「たくさん引き出しをもって、どのタイミングで使うか」【女子第8節|記者会見/浦安vs神戸】
▼ 関連記事 ▼
-
2025.09.16