SAL

MENU

作成日時:2025.11.12
更新日時:2025.11.12

直近3試合で得点がわずかに“1”…得点力不足はメンタルの問題。吉田圭吾「細部にこだわってやるだけ」【F1第16節|記者会見/横浜vs大分】

PHOTO BY伊藤千梅

【メットライフ生命Fリーグ2025-26シーズン ディビジョン1】Y.S.C.C.横浜 2-1 バサジィ大分(11月9日/横浜武道館)

11月9日、メットライフ生命Fリーグ2025-26シーズン ディビジョン1の第16節が行われ、Y.S.C.C.横浜とバサジィ大分が対戦。大分は1-2で敗戦した。

試合後、狩野新監督と吉田圭吾が記者会見に出席した。

【F1】試合日程・結果はこちら



追い上げのメンタリティが足りていない

●狩野新監督|バサジィ大分

──試合を振り返って。

勝たなければいけない試合の中で、非常に苦しい展開になりました。横浜さんに先制されたことで、自分たちのリズムも崩れてしまいましたし、攻撃の部分ではシュート精度を高める必要があると感じました。

今シーズンに入り、1点を取られた時のメンタルコントロールや追い上げていくようなメンタリティが足りていません。チームの全員がそこを強くもたないと最後までは粘り強く戦い抜くことは難しいと思っています。この課題を改善して次のゲームに臨んでいきたいです。

──レギュラーシーズンの残り試合も少なくなってきました。攻撃で期待している選手はいますか?

攻撃的な選手には、どんどん仕掛けていくことを求めていますし、それがチームのモデルです。(鬼塚)祥慶だったり、(吉田)圭吾、ヒアンといった選手は、ゴールに積極的に向かう姿勢を出してくれていますが、得点に結びついていないので、こぼれ球への反応やポジショニングを修正していくことが必要です。

前の選手はゴールだけでなく、シュート本数を増やしていかないといけないですし、(橋本)澪良やルアンの後ろの選手も得点に絡むことが大事だと思っています。

──昨シーズンはケガ人で苦しんだ部分があると思います。そこからの対策は何か講じていますか?

トレーニングの中身というよりは、時間の使い方を含めて調整をしています。特にウォーミングアップではコーディネーションの部分に多くの時間を使うようにしています。

現状では、ケガ人が出ているわけではないので、トレーニングの強度を保ちながらも、いい状態を維持できていると感じています。

──ウォーミングアップのやり方を変えましたか?それとも時間を増やした?

時間もそうですし、コンディション維持を意識したメニューをトレーニングに組み込むようにはしています。

──トレーニング時間とかトレーニング量自体はあまり変わってないですか?

逆にトレーニング量は少し増やしています。人数も増えたことでトレーニングができるようになりましたし、ウォーミングアップやクールダウンの時間も増えました。キャパシティで言えば、ボリュームは全体的に増えたかなと思っています。

得点力不足が課題

●吉田圭吾|バサジィ大分

──試合を振り返って。

中断明け以降、今日の試合だけじゃなく、1点、2点しか取れていないので、本当に得点力不足だなと感じています。

そこを改善できれば、先制されようがを点を取られようが、「それ以上に取り返す」という自信がつきますし、厚みのある攻撃を展開できるはずです。

──今日は残留を争うY.S.C.C 横浜に負けることになりました。

負けてしまったので、状況も何もないですし、僕たちはもうやるだけしかありません。他のチームの結果を気にするよりも、残りの試合を全部勝つだけで、強い気持ちをもって次の試合に臨みたいです。

──今回の横浜戦での課題は何がありますか?

今回の横浜戦に限らず、チームとして根本的に得点を取れず自信が乗り切れてないと思っています。

今日はヒアンが1点を取ってくれましたが、他の選手にも取れるチャンスもいっぱいありました。そこで全体で得点を取れれば、もっと僕たちも自信が出て、試合いい結果につながると思うので、愚直にやるしかないなと感じました。

──今のチームの雰囲気はどうですか?

負けたので良くはないですけど、別に悲観することもないと思います。危機感をしっかりもって、練習に全力で取り組むだけだと思うので、細部にこだわってやるだけですね。

【F1】試合日程・結果はこちら



▼ 関連リンク ▼

  • https://f-sal.com/f-watch/61923/
  • 【フットサル日本女子代表】FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025 完全ガイド
  • Fリーグ2024-2025 試合日程・結果/チケット情報/放送情報
  • 【大会・試合情報】Fリーグ・JFA フットサルリーグ戦&カップ戦まとめページ

▼ 関連記事 ▼