更新日時:2019.02.24
【入替戦プレーオフ/浜松×長野】最後まで苦しめられた決定力不足。まさかの敗戦でF2降格へ「単純に自分たちが弱かっただけ」(浜松 豊島明監督)
PHOTO BY川嶋正隆
24日に駒沢オリンピック公園総合運動場屋内球技場で、Fリーグ2018/2019 ディビジョン1・2入替戦プレーオフ第2戦が行われた。F1で12位となったアグレミーナ浜松とF2で優勝を飾ったボアルース長野の一戦は、1-4で浜松が敗れている。
F1残留に向けて引き分け以上の結果が欲しい浜松は、試合の立ち上がりからペースを掌握。長野を押し込んで次々にチャンスを作っていくが、これまでの試合と同様にゴール前での精度を欠いて点を奪えない。
そのまま前半を終えると迎えた21分、セットプレーから失点。さらに32分にも追加点を奪われて、残留には2点が必要となった。すると浜松は2失点直後から中村友亮をGKに置くパワープレーに入る。ところが36分にその中村がGKとの交代のタイミングを逸してそのままゴールマウスへ。左サイドからの相手のシュートを見送ったが、ボールは無情にもゴールネットを揺らして浜松は3点差とされた。
37分にはパワープレーから野嶋倫がゴールを奪うが、直後の38分にその野嶋が2度目の警告で退場に。数的不利の中2点差を追いかける浜松は、一度はパワープレーをやめてFP3人にGK1人の形で守る。しかし試合終盤には再び中村をGKとして起用し、攻撃時には4人で攻め込む。しかし逆に終了間際にパワープレー返しを受けて敗戦。この結果、2012/2013シーズンに参入以来、7シーズン目にして初めてF2降格となった。
この結果とどう向き合い次に進むか
豊島明監督(アグレミーナ浜松)
──試合を振り返って。
単純に自分たちが弱かったというだけです。
──これまでと同じように、今日も決定力不足が足を引っ張る結果になりました。
自分たちで、悪い流れにしてしまったような試合展開でした。
──ロッカーに戻って、選手たちにはどういう言葉をかけましたか?
現実から逃げることは簡単で、この結果とどう向き合って次に進んで行くのか。それだけだと伝えました。
──前半の早い時間帯に5ファウルが溜まったが、そのあとに6つ目をもらうような仕掛けていくプレーが少なくなった印象だったが?
早い段階でファウルが溜まって、そこからもらいにいくようなプレーも何回かありました。ただ、そこも含めてもっと積極性が必要だったと思います。
──技術的には浜松の方が上の印象でしたが、フィジカル面で相手に走り負けていました。フィジカルの状態はいかがだったのでしょうか?
今何を行っても言い訳になってしまいます。単純に自分たちの方が、スコアの部分、この試合をどちらのチームが勝ったのかということです。そこには技術云々ではなく、結果が全てです。メンタルの部分で自分たちから崩れてしまいました。技術よりも結果です。結果として自分たちが劣っていたと思います。
──この2試合では前後半でGKを交代していましたが、その意図は?
リーグ戦の最後の方は石黒が試合に出ていました。あとの2人は試合から離れています。ゲーム感が心配でしたので、浦安戦で2人を起用しましたが、そこでも試合感が不安でした。今回も2試合ある中で、半分ずつと決めていました。
▼ 関連リンク ▼
▼ 関連記事 ▼
-
2024.10.09
-
2024.10.08
-
2024.10.08
-
2024.10.08
-
2024.10.07
-
2024.10.07