SAL

MENU

作成日時:2018.10.20
更新日時:2019.01.19

【F1第19節/すみだ×浦安】指揮官が喜んだのは意外にも……。「技術のある外国人とうちの若い選手が戦えたことが嬉しかった」(浦安 アルベルト・リケル監督)

PHOTO BY軍記ひろし

10月19日(金)にDUARIG Fリーグ2018/2019 ディビジョン1 第19節が墨田区総合体育館で行われ、バルドラール浦安はフウガドールすみだに2-3で敗れた。

前半から相手に主導権を握られる苦しい展開が続くと、7分、18分と前半に2点のビハインド。その後もパス回しはできるものの効果的なゴール方向への攻撃を繰り出すことができないまま時間が経過した。

後半28分に追加点を許すと、残り10分で早くも、石田健太郎をゴレイロに替えてパワープレーをスタート。31分、加藤竜馬のシュートのこぼれ球をディドゥダが詰めて1点を返すと、さらに34分、ゴール前で石田が決めて1点差に迫る。しかしその後は相手の攻守に阻まれて追いつけず。前節から連敗を喫してしまった。

目的は若い選手を育て、若いチームを作ること

アルベルト・リケル監督(バルドラール浦安)

──今日の試合を振り返って。
相手には2人のブラジル人がいて、戦う相手としては(質が高い相手なのでこちらには)よくなかった。特に最初の12分は、ピヴォなどに収めてくる相手に、全くディフェンスもオフェンスもやりたいことができなかった。こちらは技術もないし若いので、最初の12分を相手に与えてしまうのはさせたくなかった。

──パワープレーで2点を取ったが、インプレーでは点を取れなかった。後ろ3枚でのパス回しが多く、スイッチを入れるような縦方向へのパスが入らないのは、選手の決断の問題なのか、それともより確実性を求めてのものなのか。
ピヴォには入れられなかったが、そこまで自分たちが強くはないということもあります。ただそれ以外にもチャンスがあったので、そこで決められないことが問題です。そこで決められる日もあればできない日もあります。成長を続けないといけません。

──野村啓介の出場時間が、他の青山竜也や染野伸也よりも少なかった理由は何かあるか。
自分たちはチームなので、選手が平等にプレーする機会やタイミングがあります。今日は野村の出来の良し悪しではなく、他の選手がよかったことなどもあるので、結果的にそうなったということです。

──途中から丸紘生と染野の同時起用が目立った。彼らのコンビネーションの良さもあったが、この起用についてはどう考えているか?
若い選手を育てること、若いチームを作ることが目的としてあります。若い選手のためには、すみだなど経験があるうまいチームと戦わせることを経験させ、プレー時間もそれなりに与えないと進化しません。そうした成長を促すために彼らを出場させました。

──パワープレーは2点目までは機能していたがその要因は? また、3点目が取れなかった理由は?
パワープレーを7、8分やっている中で、カウンターで(相手に)入れられなかったことはよかったです。2点目を取れたところまでは自分たちの意図、作戦の中で決められました。長い時間パワープレーをするとカウンターを食らう回数が多くなるものですが、そこでロストしないでボールを支配して、ゴールを取れたことはよかった。3点目が入らなかったのは、相手のGKが止めたからです。

──次節に向けて。
自分たちのやりたいディフェンス、オフェンスをしっかりと出せること。今まで通りの姿勢で次回までトレーニングすること。トレーニングでは今日のすみだのような強い相手とはできないので、次もいい選手と試合をして、いい経験を積めたらいいと思います。特に今日一番嬉しかったのは、すみだの外国人には技術があり、そういう選手とうちの若い選手が戦えて経験を積めたこと。日本人選手にとってはそういう相手との対戦はいい機会だと思います。

▼ 関連リンク ▼

  • AFCフットサルアジアカップ2024予選|大会概要・試合日程&結果一覧
  • Fリーグ2023-2024 試合&放送日程

▼ 関連記事 ▼