更新日時:2025.04.29
日本最高峰のレフティが、アジアカップで結果だけにこだわる理由。宮原ゆかり「優勝は“マスト”です」【女子日本代表/インタビュー】
PHOTO BY伊藤千梅
2018年以来、7年ぶりの開催となるAFC女子フットサルアジアカップ中国2025まで2週間を切った。大会を直前に控えた日本女子代表は、4月24日から27日にかけて高円宮記念JFA夢フィールドでトレーニングキャンプを行う。
5月6日に初戦を迎える本大会は、同年に開催される史上初のFIFA女子フットサルワールドカップフィリピン2025のアジア予選も兼ねており、3つのW杯出場枠を懸けて戦う。
須賀雄大監督から絶大な信頼を寄せられる選手の1人が宮原ゆかりだ。バルドラール浦安ラス・ボニータスのレフティは、2019年の初招集以来、ほとんどの活動に参加してきた。
右サイドを主戦場に1対1を仕掛けながら、縦や斜めのパスで攻撃のスイッチを入れる。セットプレーのキッカーも含めて、宮原の左足は日本が誇る最大の武器だ。
ピッチの外では「管理栄養士」の顔を持つ宮原にとって、日本代表として挑むアジアカップ、その先にあるW杯は「恩返しの場所」でもある。
■関連記事
“恩返し”をしたい
──宮原選手は2018年以降、日本代表活動にコンスタントに呼ばれ続けていますが、自分自身の役割は。
今のチームでは生粋の左利きは私と四井(沙樹)選手なので、左利きという自分の特徴を活かしながら、ボールを持った時は1対1ではがす、ピヴォへの縦パスを出すことを積極的に狙っています。運動量、アジアリティも意識的に取り組んでいて、昨年からステップアップできたと感じているので、攻撃でも守備でもチームに貢献したいです。
──ベトナム戦では宮原選手のCKから2点が生まれましたが、本番でもセットプレーは重要になってくる?
相手が引いて守ってくることもあれば、相手に押される時間が長くなることもあります。今日のようにボールが止まっている状態のプレーからゴールを決められれば、チームとしても楽になるし、試合を優位に運べるはずです。
──クワトロセットでプレーする時間帯もありましたが?
日本代表ではあまりやったことはありませんが、相手が前から来たら背後のスペースが空くので、チャンスにつながると思います。クワトロになったら背後へのランニングを積極的にしていきたいです。
──アジアカップへ最終段階に入っていますが、チームの雰囲気は?
キーワードとなっているのが「リーダーシップ」です。キャプテンの選手だけではなく、一人ひとりがリーダーのように、チームのためにできることをやろうと。チームの雰囲気はすごくよいです。
──それぞれがリーダーシップをとることを須賀雄大監督から求められている?
はい。ベテランも、中堅も、若手も、それぞれが意見を言い合える環境を須賀さんはつくってくださっています。みんなのモチベーションを上げてくれる声掛けがうまくて、難しい試合でも1つになれるようなパワーがあります。
──アジアカップでの目標は。
今まで女子フットサルの歴史を積み上げてくれた先輩たちの力があって、W杯の切符をかけた試合ができます。自分よがりではなく、女子フットサルのために選ばれた14人の1人として戦いたい。その上で、優勝は“マスト”だと思っています。私も働きながらフットサルをプレーしていて、職場の理解があって活動に参加できています。その恩返しは結果を出すしかないので、結果だけを求めていきたいです。
──その先にあるW杯は宮原選手にとっては、どんな場所ですか?
恩返しの場所です。みなさんがサポートしてくださっているから今の自分がある。W杯出場をつかんで、そして自分がメンバーに選出されたら、全てを出し切りたいです。
──ちなみに、普段のお仕事は何をされているのでしょうか?
保育園の管理栄養士として働いています。日本代表活動期間中はお休みをいただくのですが、保育園にも大々的にポスターを貼っていただいて、子どもたちや保護者の方からも応援していただいているので、良い報告をしたいです。
──宮原選手の左足で日本をW杯出場へ導いてください。
はい、頑張ります!
■AFC女子フットサルアジアカップ中国2025日程
5月7日(水) | 21:00(現地時間:20:00) | グループステージ第1戦 vs フットサルインドネシア女子代表 |
---|---|---|
5月9日(金) | 15:00(現地時間:14:00) | グループステージ第2戦 vs フットサルバーレーン女子代表 |
5月11日(日) | 21:00(現地時間:20:00) | グループステージ第3戦 vs フットサルタイ女子代表 |
5月13日(火) | 15:00(現地時間:14:00) 12:00(現地時間:11:00) 18:00 (現地時間:17:00) |
準々決勝 グループC1位の場合 グループC2位の場合 グループC3位で突破した場合 |
5月15日(木) | 18:00 or 21:00(現地時間:17:00 or 20:00) | 準決勝 |
5月17日(土) | 18:00 or 21:00(現地時間:17:00 or 20:00) | 3位決定戦 or 決勝戦 |
<日本女子代表>インタビュー
- 須賀雄大監督
初のアジア制覇と、初のW杯出場権獲得へ。「歴史を変える野心と強い気持ち、覚悟をもって挑みたい」
“真面目”に戦い続けたベトナム戦で得たもの。「自分たちにはボールに対して5人で守るという秩序がある」 - 井上ねね
競技転向から6年、たどり着いた自身初のアジアカップ。「すべてを投げ打ってでもW杯への切符をつかむ」 - 伊藤果穂
「私がきっかけをつくる。仕事を全うする」日の丸を背負うキャプテンの責任 - 江口未珂
“スーパーエース”から“ウニベルサーレ”へ。「7年前は何もわからなかったけど……」