更新日時:2025.08.31
名古屋・吉川智貴が今季限りで現役引退!日本代表でもキャプテンを務めた“日本最高の選手”が16年のFリーグキャリアのラストで王座奪還へ「未練がないように、やる」
PHOTO BY本田好伸
名古屋オーシャンズは8月31日、吉川智貴が今シーズン限りで現役引退することを発表した。
2019年にアジア年間最優秀選手賞を獲得
2009シーズンにバサジィ大分でFリーグのキャリアをスタートした吉川は、2010シーズンにデウソン神戸へと移籍。メキメキと頭角を現し、チームに不可欠な選手へと成長を遂げると、2012-2013シーズンから名古屋へと移籍。2015年には自身初の海外移籍を決断し、スペインで3シーズンプレー。世界最高峰と言われるリーグでも存在感を発揮し、2018-2019シーズンに名古屋へと復帰。その後もチームの中軸として君臨し続け、クラブの数々のタイトル獲得に貢献してきた。
日本代表としても2011年の初選出以来、ミゲル・ロドリゴ監督、ブルーノ・ガルシア監督、木暮賢一郎監督の下でプレー。特に“ブルーノ・ジャパン”では替えが効かない選手として絶対的なポジションを築き、2019年にはAFC年間最優秀選手賞を獲得するなど、名実ともに“日本最高の選手”の一人となった。
元来、ドリブルなどサイド突破を持ち味とするアタッカーだったところからプレースタイルのアップデートを続け、現在はあらゆるポジション、プレーを高次元で体現する“オールAプレーヤー”として君臨。時に、ピッチ上でチームを機能させる潤滑油として、時にチームの窮地を救う守備職人として、時に試合を決定づけるスコアラーとして、あらゆる局面でチームに貢献し続けている。
現在36歳の吉川は、クラブを通してすべての人への感謝を伝えつつ、「小さい頃からボールを追いかけ、18歳でフットサルに出会い約20年、とにかくがむしゃらに駆け抜けてきました。名古屋オーシャンズというクラブでたくさんのタイトルを勝ち取れたこと、日本代表としてプレーできたこと、その中でたくさんの喜びと共にたくさんの悔しさを味わいました。すべての経験が自分の財産であり、何にも変えられないもの」とコメント。そして、「是非試合を見に会場に足を運んでください。そして、最後まで共に闘い優勝を勝ち取りましょう!」とつづった。
なお、引退発表した当日、メットライフ生命Fリーグ2025-26シーズン ディビジョン1の第12節に出場した吉川は、清水和也のシュート性のパスをファーで決めてFリーグ通算111点目をマークするなど、ホーム・メディアス体育館ちたに詰めかけたファンの前でその実力を示した。
🏆#メットライフ生命Fリーグ 2025-26 ディビジョン1
//
国内最強コンビネーション炸裂🔥#清水和也 の超速パス
⇨⇨⇨#吉川智貴 がファー詰め💨
\\📅8.31 14:00
⚔️#名古屋vs横浜 ※試合中
🏟メディアス体育館ちた(知多市民体育館)🎙️実況:福田悠
📺https://t.co/sBT39si41D@oceans_nagoya… pic.twitter.com/6c83xsXUQY— FリーグTV (@FLEAGUETV) August 31, 2025
また、試合後にはメディア向けに記者会見を実施(全文は後ほど掲載)。そこでは、「自分のプレーに納得できなくなった。心と体のバランスが合わなくなった。このままプレーするのは良くないと感じた。いくつかあります」と引退を決めた理由を語り、仮に今シーズンの優勝を逃したとしても「未練はない。未練がないようにやる」と固い決意を語った。
■クラブの公式発表より
吉川智貴 YOSHIKAWA TOMOKI
生年月日:1989年2月3日
身長・体重:174cm・68kg【経歴】
2007 同志社大学フットサル部TREBOL
2007-2009 funf bein KYOTO
2009-2010 バサジィ大分
2010-2012 デウソン神戸
2012-2015 名古屋オーシャンズ
2015-2018 マグナ・グルペア/スペイン
2018-2025 名古屋オーシャンズ【通算成績】※2025年8月31日時点
Fリーグ:382試合・111得点
※初出場:2009年8月22日【受賞歴】
2018-2019 Fリーグベスト5/最優秀選手賞
2019-2020 Fリーグベスト5
2019 AFC年間最優秀選手賞
2020-2021 Fリーグベスト5【代表歴】
2011-2024 フットサル日本代表
2014 AFCフットサル選手権優勝
2021 FIFA フットサルワールドカップ リトアニア2021
2022 AFCフットサルアジアカップ2022優勝【コメント】
今シーズンをもって現役を引退します。
まず初めに、櫻井GMはじめチーム関係者、監督・チームメート、これまで応援してくださったファン・サポーターの皆様、フットサルに関わるすべての皆様、そして一番近くで支え続けてくれた家族に感謝申し上げます。
小さい頃からボールを追いかけ、18歳でフットサルに出会い約20年、とにかくがむしゃらに駆け抜けてきました。名古屋オーシャンズというクラブでたくさんのタイトルを勝ち取れたこと、日本代表としてプレーできたこと、その中でたくさんの喜びと共にたくさんの悔しさを味わいました。すべての経験が自分の財産であり、何にも変えられないものです。
選手として一番長い時間を過ごしたこの素晴らしいクラブで引退できることは本当に幸せなことですし、最後に笑って終えれるように残りのシーズンを悔いなく過ごしたいと思います。みなさんにはそれぞれ直接しっかりと感謝を伝えたいので、是非試合を見に会場に足を運んでください。そして、最後まで共に闘い優勝を勝ち取りましょう!
<吉川智貴関連記事 ※過去に掲載したSALの記事より抜粋>
- 【独占インタビュー】「問題だらけだった」主将・吉川智貴が明かした“絶対王者”名古屋V逸の真実
- 【独白】名古屋オーシャンズ、王座陥落の真実。主将・吉川智貴が明かす苦悩と、復権への誓い
- 【Fリーグオーシャンカップ2024|記者会見/名古屋vs町田】延長残り2秒で決勝弾、絶対王者が最後に必ず勝つ理由。吉川智貴「それが、名古屋です」
- 【アジアカップ2024|ミックス/日本vsタジキスタン】8年越しの思い届かず。涙堪える吉川智貴にのしかかる、1失点の重み「自分のせいで負けてしまった」
- 【アジアカップ直前インタビュー】「もう、勝つしかない」“8年越しの雪辱”へ、吉川智貴の所信表明
- 【渡邉知晃コラム】さすがすぎる吉川智貴、試合を左右した2つのプレー。立川の下剋上はもう無理?|プレーオフ決勝第1・2戦
- 勝手に見守って、勝手に感動するために私は、彼を追って旅をする|しょうこの心情系人物コラム
- 【アンゴラ戦翌日WEB取材】主将の哲学。「昨日は彼だっただけ」ミスに仲間にフットサルに、フラットに。
- 【日本代表/WEB取材】個人をアピールしたい気持ちは正直、ゼロ。日本の主将・吉川智貴が挑む初のW杯
- 強度の高いプレスの旗手、日本代表キャプテン吉川智貴の矜持|ブルーノ・ジャパンの肖像
- アジアナンバーワン・プレイヤーにしてオーシャンズを背中で引っ張る男・吉川智貴。愚直に、そしてストイックに成長を欲する。
▼ 関連リンク ▼
- 【2025-26最新情報】Fリーグ ディビジョン1|試合日程・結果・順位表|会場・チケット情報|放送予定|FリーグTV
- 【独占インタビュー】「問題だらけだった」主将・吉川智貴が明かした“絶対王者”名古屋V逸の真実
- 「一人ひとりが本当に向き合っているか」“良くない名古屋”からの脱却へ、主将・吉川智貴が繰り返す味方へのメッセージ【F1第8節|記者会見/浦安vs名古屋】
- 【独白】名古屋オーシャンズ、王座陥落の真実。主将・吉川智貴が明かす苦悩と、復権への誓い
- 【独白】初めて明かすW杯予選敗退の真実。元フットサル日本代表監督・木暮賢一郎、栄光と挫折の969日|独占インタビュー
- 【独白】監督退任の真実と本音。「こればかりは仕方がない。でも……」横浜・稲葉洸太郎が最後まで選手に伝え続けるメッセージ
- 「重みを感じられない選手がいた。それは自分の責任」名古屋“2回目の敗北”に直面した、篠田龍馬の悔恨の言葉【インタビュー】
- 王座陥落。名古屋オーシャンズの象徴、吉川智貴が語ったクラブの現在地「“絶対王者”に値しなかった」【F1第27節|記者会見/名古屋vs立川】
- もぎ取った勝ち点3。シーソーゲームを制し、運命の“頂上決戦”へ。名古屋・吉川智貴「なぜ勝てたのかは、どうでもいい」【F1第25節|記者会見/湘南vs名古屋】