SAL

MENU

作成日時:2022.09.08
更新日時:2022.09.08

ピヴォ-アラのコンビでほしい硬軟自在ドリブラー【藤井学園寒川 #11 牧敬斗|Fに推したい高校生】

PHOTO BY河合拓

全日本U-18フットサル選手権大会は、これまでにも数多くのFリーガーや日本代表選手を輩出してきた。今大会に出場した選手のなかからも、今後、日本のトップレベルでプレーする選手が出てくる可能性は十分にある。

今大会には、ペスカドーラ町田U-18、フウガドールすみだファルコンズ、SBFCロンドリーナU-18、名古屋オーシャンズU-18、シュライカー大阪U-18と、過去最多となる5つのFリーグ育成組織のクラブが出場していた。今回は、すでにこの年代から育成組織で専門的にフットサルをプレーしている選手たちではなく、高校部活動で日常的にサッカーをプレーしている選手たちのなかから目を引いた5人の選手を、第1回大会から取材を続ける河合拓がピックアップした。

文・写真=河合拓

【Fに推したい高校生一覧】

三宅との連係はFリーグでも通用する!

借りたシューズで得点王に輝いた三宅悠斗とともに藤井学園寒川高で脅威となっていたのが、今大会通算10得点を挙げた牧敬斗だ。三宅とは小学生時代から、同じチームでプレーしており抜群のコンビネーションを発揮。ピッチ中央で存在感を示した三宅に対し、牧は左サイドから積極的にドリブルで仕掛け、得意とするカットインからゴールを量産した。縦に仕掛けて深い位置までボールを運んでからは、三宅にボールを届けており、2人の連係はFリーグでも、ユニットとして十分に機能しそうだった。

体格的には小柄だが、フィジカルは強く、当たり負けもしない。本人は守備について「苦手」というが、小柄であることを生かして相手の懐に入り込み、力強くボールを奪うことができ、精力的にプレッシングをこなしてハードワークもいとわない。ボールを奪ってからも、まずは仕掛けることを意識し、ショートカウンターから単独でシュートまで持ち込む場面も見られた。

名古屋U-18、町田U-18に対しては、ボールを失うことは少なかったが、ドリブルでチャンスを作るところまではいかなかった。それでも、「フットサルならではの守備の仕方に上回られていたと思う。1対1の個に関しては、負ける要素はなかった」と、個の力が全国の舞台で通用したことに自信を深めていた。将来的なFリーグ挑戦についても「興味はあります。高校サッカーを終えてから考えたい」と、三宅同様に今大会を経て、新たな選択肢が増えたようだ。

▼ 関連リンク ▼

  • AFCフットサルアジアカップ2024予選|大会概要・試合日程&結果一覧
  • Fリーグ2023-2024 試合&放送日程

▼ 関連記事 ▼